日本橋トラベラーズクラブ日本橋トラベラーズクラブ

Tour

【日本】只見線全線を行く 名匠・石川雲蝶の彫刻観賞とオーベルジュ里山十帖とアートホテル白井屋ホテルに泊まる旅

HOME > 地域別ツアー > カテゴリー別ツアー一覧 >   >  >  >  >  >  > 【日本】只見線全線を行く 名匠・石川雲蝶の彫刻観賞とオーベルジュ里山十帖とアートホテル白井屋ホテルに泊まる旅
【日本】只見線全線を行く 名匠・石川雲蝶の彫刻観賞とオーベルジュ里山十帖とアートホテル白井屋ホテルに泊まる旅

ツアーの見どころ

~只見線~

 会津若松と魚沼を結ぶ約135キロの路線。

車窓からは奥会津の山谷や限界集落の美しい景色が期待できる秘境のローカル線。

大志集落

里山十帖 (南魚沼・大沢山温泉)

温泉宿初のグッドデザイン賞を受賞。デザイナーズ家具やアートを配した館内、絶景露天風呂、オーガニックでデトックスな日本料理など、非日常的な空間が楽しめます。(風呂はシャワーのみ)

白井屋ホテル(前橋)

300年以上続いた老舗旅館「白井屋」が廃業後、地域活性化のシンボルになるべく、アートホテルとして生まれ変わりました。建築は藤本壮介、客室や共有部には様々なアーティストの作品が展示され、ジャスパー・モリソンやレアンドロ・エルリッヒなどによる客室もあり、美術館のようです。美食ガイド『ゴ・エ・ミヨ』4年連続掲載のメインダイニングでは地元食材を生かした創作フレンチが堪能できます。

石川雲蝶

幕末から明治初期にかけて活躍した彫物の名匠。色彩豊かで躍動感溢れる木彫や石彫刻、絵画など数多くの逸作を残しています。

霧幻狭の渡し(11月発のみ)

300年前から続いた伝統集落が約50年前の土砂崩壊によって廃村となりました。その集落には時が止まったかのように、今なお神社や古民家、硫黄鉱山などの産業遺産が残されています。かつて集落と対岸を手漕ぎの渡し船が往来していたように、只見川の渡し船が復活しました。夏の朝夕は川霧に包まれ、あまりにも幻想的な景色になることから「霧幻峡」と呼ばれるようになりました。

スケジュール

スケジュール食事宿泊
1日目郡山駅(10:00集合) 【列車】 会津若松駅(13:05発)【只見線】 本名駅(15:34着)
郡山駅に集合。列車にて会津若松駅へ。着後、只見線に乗り換えて本名駅まで列車の旅をお楽しみ頂きます。到着後、温泉旅館にチェックインします。
金山町泊
2日目金山町 早戸駅(14:39発) 【只見線】 小出駅(17:47着)大沢山温泉(夕刻着)
午前、〇大志集落を散策後、霧幻峡の渡しへご案内します(約45分)(※)。午後、早戸駅から再び只見線に乗車して新潟の終着駅へ向かいます。夕刻、大沢山温泉のオーベルジュ「里山十帖」に到着。趣向を凝らした創作ディナーをお楽しみ下さい。
大沢山温泉泊
3日目大沢山温泉(午前発) 浦佐駅(15:01発) 【列車】 高崎(15:40着) 前橋(夕刻着)
10:00にチェックアウト。専用車にて◎龍谷寺、◎穴地大明神、◎西福寺、◎永林寺を訪れて石川雲蝶の作品群を鑑賞します。
鑑賞後、浦佐駅から新幹線にて高崎へ。着後、クリエイターが手掛けた〇山名八幡宮を訪れます。夕刻、前橋の白井屋ホテルに到着。
夕食はホテルのダイニングにて上州キュイジーヌをご堪能下さい。
前橋泊
4日目前橋駅(15:00頃解散)
朝、前橋の散策観光へご案内します。「アレックス・カーの伝えたい日本の風景100」に選ばれた〇けやき並木、〇アーツ前橋、〇太陽の鐘など。ホテルを出発し、緑豊かな場所に建つ日本酒蔵へご案内します。〇水源地など見学後、試飲をお楽しみ頂きます。
午後、前橋駅にて解散。

※12月発は8:21本名発の只見線に乗車して10:41小出駅に到着。
午後、南魚沼の観光へご案内します。大志集落は1日目にご案内します。

ご旅行代金

旅行代金¥288,000
一名室追加料金¥86,000

旅行条件

食事回数朝:3 昼:1 夕:3
最少催行人数4名
募集人数6名
ツアーコンダクター全行程同行
利用ホテル金山町:鶴亀荘(風呂トイレ共同利用)

 

Contact

お問い合わせ・ご予約

日本橋トラベラーズクラブ

観光庁長官登録旅行業第一種1499号

日本旅行業協会正会員

〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2-17-9美術館ビル3階

電話03-3661-0111 FAX03-3660-5501
お問い合わせはこちらから

資料請求・仮予約・お問い合わせはこちらから