企画者より
富山の魅力が体感できる、奇跡の高低差4,000mの列車旅
「一万三千尺物語」は“天然の生簀”と呼ばれる富山湾の採れたての魚と、ミネラル分豊富な立山の雪解け水で育まれた里山の恵みをふんだんに盛り込んだ“富山の四季と高低差”を味わえるダイニング列車です。
日本遺産「木彫刻のまち 井波」で『井波彫刻』の魅力に迫る
日本一の木彫りの町として知られる南砺市の井波地区。井波彫刻はこの地の古刹・真宗大谷派井波別院瑞泉寺の歴史とともに生まれました。2018年井波の歴史・文化の魅力を伝えるストーリーが日本遺産に認定されました。
現地情報
利用ホテル:富山 エクセルホテル東急
8階から14階まで全210室の客室。東側には立山連峰を西側には呉羽丘陵を望み、富山らしさを感じるデザインを取り入れた客室は、まるで自然に囲まれているような安らぎを感じていただけます。
スケジュール
日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 | 13:00、富山駅集合。午後は専用車にて富山の市内観光。奈呉の浦を愛した大伴家持が勧請した〇放生津(ほうじょうづ)八幡宮、「日本の渚百選」に選ばれ富山湾越しに見る3000m級の立山連峰の雄大な眺めが息を呑む〇雨晴海岸などにご案内します。夕食は富山の地魚にこだわりの「夢八」にて富山料理をお召し上がりいただきます。 | 夕 | 富山3連泊 |
2日目 | 午前、富山駅よりあいの風とやま鉄道とJR城端線に乗車して〇城端駅(じょうはな)へ(約90分)。着後、越中の小京都・城端にて室町時代に移築され見事な彫刻が必見な〇善徳寺、石垣、瓦屋根、縦格子を基調とした町屋が並ぶ〇旧五箇山街道などを散策します。また、日本遺産木彫りの町〇井波に立ち寄り、石畳の古い町並みが広がる八日町通りや井波彫刻の粋が集結する井波別院〇瑞泉寺を見学します。その後、専用車にて「人が住まう世界遺産」〇相倉合掌造り集落へ向かい村の観光にご案内します。観光後、往路を戻りホテルへ。 | 朝 | 富山3連泊 |
3日目 | 午前、富山駅より富山地方鉄道に乗車して立山駅へ(約1時間)。着後、立山駅から美女平まで立山ケーブルカー(約7分)と美女平から室堂まで立山高原バス(約50分)にて立山の懐〇室堂ターミナル(2450m)へ。「黒部アルペンルート」では、何往復にもわたるブルドーザーの除雪によってできあがった巨大な雪壁「雪の大谷」を眺め、室堂ターミナル周辺では雪壁ウォークもお楽しみいただきます(約30分)。観光後、往路を戻りホテルへ。夕食はホテルのスカイレストランにて、地上60mからの夜景と共に「とやまフレンチ」をお召し上がりいただきます。 | 朝夕 | 富山3連泊 |
4日目 | 11:00富山駅発、高低差4000mがテーマのダイニング列車◎「一万三千尺物語」に乗車します(富山湾鮨コース、富山駅13:07着)。海の幸から山の幸まで、富山の旬を味わい尽くす旅をお楽しみください。下車後、13:30頃富山駅にて解散。 | 朝昼 |
※専用車は、タクシーに分乗となる場合があります。
ご旅行代金
旅行代金 | ¥188,000 |
一名室追加料金 | ¥28,000 |
旅行条件
食事回数 | 朝:3 昼:1 夕:2 |
---|---|
最少催行人数 | 3名 |
募集人数 | 5名 |
ツアーコンダクター | 全行程同行 |