
企画者より
2019年開館予定だった「大エジプト博物館」。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、長らくそのお披露目が延期されていましたが、ようやくそのベールが剝がされる時が来ました。エジプトは誰もが憧れる旅先。エジプト考古学博物館でツタンカーメンのマスクを前に胸を躍らせた方も多いでしょう。しかし、今回の大エジプト博物館は考古学博物館では展示しきれなかった宝物の数々を一挙に公開。溢れんばかりの古代エジプトコレクションを披露しており、再訪者に新鮮な感動を味わわせてくれます。併せて、アレクサンドリア郊外にある新しく生まれ変わりつつある都市アラメインや、団体旅行では見落としがちなサッカラのピラミッド群にもご案内し、新しいエジプトを連泊を含めてたっぷりご案内します。大エジプト博物館は2023年12月、開館予定です。
大エジプト博物館
GRAND EGYPTIAN MUSEUM
世界でも有数の巨大博物館建設プロジェクトとして始まった大エジプト博物館(Grand Egyptian Museum)。カイロにあるエジプト考古学博物館は老朽化し、敷地面積も手狭になってきていますが、土地の制限から拡張することが難しく、その新たな移転先としてピラミッドから2㎞に位置するギザ台地が選ばれました。展示物移転の為、遺物の修復も多く行われており、その過程で、ツタンカーメン関連遺品などでは大きな発見もありま
した。世界82か国から1557名の建築デザイナーがコンペティションに参加し、ピラミッドの三角形を模した外観やアラバスターで造られた正面の石壁など建築デザインにも注目が集まっている、世界最大規模の考古学博物館です。
ツアーの見どころ
エジプトの最新都市 アラメイン
アレクサンドリア郊外の街、アラメイン。第二次世界大戦の北アフリカ戦線における「エル・アラメインの戦い」で激戦地となった場所です。現在、国主導の巨大プロジェクトとして新都市化計画が進行中です。大学などの教育機関だけでなく首相官邸や大統領宮殿など中枢機関も急ピッチで建設が進められています。生まれ始める大都市の胎動をじかに感じることができます。
古都メンフィスのネクロポリス サッカラ
紀元前3000年頃、上下エジプトが統一され、その首都がメンフィスに置かれました。「サッカラ」という地名はエジプトの神・葬祭神「ソカル」に由来するといわれ、その通り、この地は紀元前2600年頃から始まるエジプト古王国時代のネクロポリス(埋葬地)として利用されました。ギザのピラミッドよりも更に古い「ジュセル王の階段ピラミッド」を含め、同王朝期に16人ものファラオがこの地にピラミッドを築いています。保存状態はそれぞれですが、ギザのクフ王のピラミッドよりも更に約100年古く、原始的なピラミッドと初期エジプト文明の文化を知ることができます。
スケジュール
日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 | 東京/関西(夜発) 東京/関空より航空機にて中近東主要都市へ。 | 機 | 機中泊 |
2日目 | 中近東主要都市 カイロ 航空機を乗り換えて、エジプトの首都カイロへ。午後、2021年4月にオープンした◎エジプト国立文明博物館にご案内いたします。23,000平米という広大な敷地に、古代エジプト文明から近代までの貴重な展示物を見学します。また、話題になった◎ミイラ室にもご案内します。観光後ホテルへ。 | 機昼夜 | カイロ泊 |
3日目 | カイロ アレクサンドリア カイロから専用車にて地中海沿岸の都市アレクサンドリアへ。到着後、アレクサンドリアの市内観光にご案内します。イタリア風のアル・サード・バッシャーリ・パシャ宮殿内にある◎アレクサンドリア国立博物館を訪れ、エジプトの4つの主要時代の工芸品などを見学します。その他○アレクサンドリア図書館など。観光後ホテルへ。 | 朝昼夜 | アレクサンドリア泊 |
4日目 | アレクサンドリア アラメイン アレクサンドリア アレクサンドリアから西へ約120㎞。専用車にてアラメインへ向かいます。第二次世界大戦時には激戦地となった場所ですが、2018年より巨大プロジェクトとして、新しい街が建設されつつあります。◎第二次大戦軍事博物館や○大統領宮殿、○ラメセス2世のオベリスクなどを見学。その後、アレクサンドリアへ。途中○カイトベイ要塞に立ち寄ります。 | 朝昼夜 | アレクサンドリア泊 |
5日目 | アレクサンドリア カイロ 専用車にてカイロへ。到着後、ギザへ。クフ王のピラミッド周辺に位置する◎貴族の墓を観光。またカフラーのピラミッドからスフィンクスまで続く○参道をご案内します。観光後ホテルへ。 | 朝昼夜 | カイロ泊 |
6日目 | カイロ サッカラ カイロ 専用車にてサッカラへ。ジュセル王の◎階段ピラミッド、◎ウナス王のピラミッドにご案内します。両ピラミッドともに入場観光が可能です。その他◎テティ王のピラミッドや◎イムホテプ博物館、〇サッカラのセラペウムなど。観光後ホテルへ。 | 朝昼夜 | カイロ泊 |
7日目 | カイロ 専用車にてギザへ向かい、◎大エジプト博物館へ。2012年に着工し、2023年12月オープン予定の新しい博物館で、考古学博物館から10万点の収蔵品が引き継がれ、充実したツタンカーメンコレクションも見どころの1つです。昼食は博物館内のレストランにて自由にお取りいただき、出発までゆっくりと観光できます。観光後、空港へ。夕刻、帰路の途へ。 | 朝機 | 機中泊 |
8日目 | 中近東主要都市 東京/関空 中近東主要都市にて航空機を乗り換え、東京/関西空港到着。通関後、解散。 | 機機 |
ご旅行代金
出発日 | 2月20日(火)~2月27日(火) 4月16日(火)~4月23日(火) |
---|---|
出発 | 東京/関空 |
日数 | 8日間 |
旅行代金 | ¥408,000 |
1人部屋追加代金 | ¥68,000 |
※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥78,000(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥11,800(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。なお増減された場合はご出発前に精算させていただきます。
旅行条件
食事回数 | 朝:5 昼:5 夕:5 |
---|---|
ツアーコンダクター | 全行程同行 |
最少催行人数 | 10名様 |
最大催行人数 | 18名様 |
利用予定航空会社 | エミレーツ航空、カタール航空 |
お荷物無料宅配サービスご出発、ご帰国時にスーツケース(お1人様1個)を無料宅配致します。
○利用予定ホテル
カイロ:ピラミッドパークリゾート、オアシスホテル、バルセロカイロ
アレクサンドリア:プラザホテル、ロマンスホテル、チェリーメリースキー
※アレクサンドリアのホテルはシャワーのみとなります。
各地ホテルは上記又は同等ホテルとなります。