ツアーの見どころ
隠岐ユネスコ世界ジオパーク
島根半島から北へ40~80㎞、日本海に点在する4つの有人島と多数の無人島によって構成されています。島根半島から分離して離島になったわけではなく、海面の上下運動によって、半島と陸続きになったり離島になったりを繰り返しています。
隠岐松葉ガニ
隠岐の島周辺の海域は豊富な海の幸を育む高漁場ですが、中でも水深200~400mの大陸棚の大きな斜面、隠岐に棲息する松葉ガニは冬の味覚の王様です。隠岐の島の漁師にだけ許された独特なカニ篭漁業によって捕獲されたズワイガニは「隠岐松葉ガニ」と呼ばれ、タグ付けされて出荷される至極の一品。漁期は11~2月。ツアー中は松葉ガニを二回お召し上がり頂きます。。
登録有形文化財の名湯宿 奥津荘
昭和2年創業、日本屈指の足元自噴源泉かけ流し温泉。江戸時代、津山藩の初代藩主である森忠政は、この湯を気に入り湯治場として利用するため、鍵をかけ、村人や部外者が利用できないようにしたことから「鍵湯」と呼ばれるようになりました。館内では、犬養毅や版画家・棟方志功など宿ゆかりの偉人達の足跡を見ることができます。
スケジュール
| 日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
|---|---|---|---|
| 1日目 | 伊丹空港(12:00集合)(14:45発) 隠岐の島(15:35着) 伊丹空港に集合。航空機にて隠岐の島へ。着後、専用車にて〇屋那の松原の舟小屋群や〇ローソク岩などご案内します。夕食は隠岐松葉ガニをお召し上がり頂きます。 | 夕 | 隠岐の島町泊 |
| 2日目 | 隠岐の島町(8:30発) 知夫村(10:50着) (15:57発) 西ノ島町(16:35着) 朝、フェリーにて島前・知夫村へ向かいます。着後、専用車にてジオパークの〇赤ハゲ山展望台や〇赤壁など見学します。観光後、高速船にて西ノ島へ向かいます。着後、ホテルへ。 | 朝夕 | 西ノ島町泊 |
| 3日目 | 西ノ島 (13:50発) 隠岐の島町(15:00着) 午前、ジオパークの〇国賀海岸、〇摩天崖、〇鬼舞展望所、〇赤尾展望所など見学します。午後、フェリーにて隠岐の島町へ戻ります。 | 朝夕 | 隠岐の島町泊 |
| 4日目 | 隠岐の島町(8:30発) 境港市(13:20着) 奥津温泉(夕刻着) 朝、フェリーにて境港市へ向かいます。着後、専用車にて名湯・奥津温泉へ。夕食は松葉ガニ料理をお召し上がり頂きます。 | 朝夕 | 奥津温泉泊 |
| 5日目 | 奥津温泉(午前発) 岡山空港(12:00頃解散) 10:00にチェックアウトをして専用車にて岡山空港へ。着後、解散。 |
ご旅行代金
| 出発日 | ①1月19日(月)~1月23日(金) ②2月16日(月)~2月20日(金) |
|---|---|
| 出発 | 伊丹空港 |
| 日数 | 5日間 |
| 旅行代金 | ①¥348,000 ②¥368,00 |
| 1人部屋追加代金 | ¥148,000 |
| 利用予定ホテル | 隠岐の島町:隠岐プラザホテル 西ノ島町:国賀荘、隠岐シーサイドホテル鶴丸、リゾ隠岐ロザージュ、ホテル隠岐 |
旅行条件
| 食事回数 | 朝:3 昼:0 夕:4 |
|---|---|
| 最少催行人数 | 4名 |
| 募集人数 | 8名 |
| ツアーコンダクター | 全行程同行 |





