
ツアーの見どころ
カスピ海に面した首都バクーでは、世界遺産の旧市街や「燃える山」ヤナルダグ、アテシュギャーフ拝火教寺院など、炎が絶えず燃え続ける光景から火の国の異名を持ったと言われています。東西文化が交わる街の歴史を感じる緑豊かな山あいの町シェキでは、色鮮やかなステンドグラスが輝くシェキ・ハーン宮殿や地元のバザールを訪ね、素朴な人々の暮らしにも触れます。さらに神秘の地ナヒチュヴァンでは、ノアの墓や要塞、洞窟群など壮大な景観を巡り、大自然と伝承が息づく異世界のような風景を体感できるでしょう。
ナヒチェヴァン自治共和国
アゼルバイジャン南西部に位置するナヒチュヴァンは、古代の伝説と自然の神秘が息づく地。ノアの方舟伝説ゆかりのノアの墓をはじめ、堅固なアリンジャ要塞や「アシャブ・カフ」洞窟群など、悠久の歴史を物語る名所が点在します。岩塩坑の療養施設や温泉など、独自の自然資源にも恵まれた隠れた聖地。どこか時が止まったような静けさと荘厳さが、訪れる人の心を深く魅了します。
世界遺産
城壁都市バクー
カスピ海に面した首都バクーは、旧市街(イチェリ・シェヘル)が世界遺産に登録された歴史都市。乙女の塔やシルヴァンシャー宮殿が中世イスラム文化の栄華を今に伝えます。旧市街を一歩出れば、近未来的な高層ビルが立ち並び、炎をモチーフにした夜景が幻想的。古と新が響き合う、国を象徴する美しい都です。

乙女の塔
シェキ歴史地区
緑深いコーカサスの山あいに佇むシェキは、「シェキ・ハーン宮殿と旧市街」が世界遺産に登録された歴史の町。豪奢な宮殿を飾る色鮮やかなステンドグラスや繊細な木細工は、18世紀の職人技の結晶です。石畳の街並みやキャラバンサライに当時の交易の繁栄が偲ばれ、伝統菓子や手工芸品との出会いも楽しめます。

キャラバンサライ
ゴブスタンの岩絵
バクー近郊の荒涼とした台地に広がるゴブスタンは、先史時代の岩絵群で知られ、数万年前の人々が刻んだ狩猟や踊りの姿が、今も岩肌に生き生きと残ります。大地の裂け目からは泥火山が噴き出し、自然のエネルギーを肌で感じられるこの場所は、アゼルバイジャン屈指の神秘の遺跡です。

イメージ
現地情報
コートヤード・バイ・マリオット・バクー
☆☆☆☆
全365室あるバクーの中心部にあるこのホテルは、ヘイダル・アリエフ・センターや乙女の塔のある旧市街へも徒歩で簡単にアクセスできる立地にあります。また、ホテルの前には公園が広がっているため、朝の散歩にも最適です。(ガーデンビューのアップグレードも承っております。詳しくはお問い合わせください)
【査証関係】
○アゼルバイジャン査証料:無料
○旅券残存有効期間:査証有効期間+6ヵ月以上
○旅券の未使用査証欄:1ページ以上
○旅券査証写真:1枚(4×3㎝)
スケジュール
日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 | 成田/関空(夜発) 成田または関西空港より中近東主要都市乗り継ぎにてバクーへ。 | 機 | 機内泊 |
2日目 | 中近東主要都市(朝着/午前発) バクー(昼着) 到着後、専用車にてバクー市内の観光。カスピ海と市内を一望できる○殉教者墓地や○バクー・ブルーバード、○噴水広場など。 | 機昼夜 | バクー泊 |
3日目 | バクー 午前、世界遺産登録されている城塞都市バクーの旧市街を観光。◎シルヴァンシャー宮殿や◎乙女の塔など。その後、◎アテシュギャーフ拝火教寺院や炎の山○ヤナルダグなどアブシェロン半島内の観光。 | 朝昼夜 | バクー泊 |
4日目 | バクー シャマキ シェキ 午前、専用車にてシャマキへ。◎ディリババ廟、◎ジュマ・モスク、 | 朝昼夜 | シェキ泊 |
5日目 | シェキ キシュ村 シェキ(深夜発) 【夜行列車】 終日、世界遺産シェキの歴史都市を観光。午前、地元農家の朝市を見学。その後、◎シェキ・ハーンの宮殿や◎キャラバンサライなど。伝統的なシェベケ職人の工房でステンドグラス体験もお楽しみいただきます。その後、キシュ村の◎古代アルバニア教会にも訪れます。深夜にホテルをチェックアウトし、夜行列車のビジネスクラスにてバクーへ戻ります。 | 朝昼夜 | 列車泊 |
6日目 | バクー(朝着) ゴブスタン バクー バクー駅到着後、ホテルへ。少し休憩した後、世界遺産ゴブスタンへ。○ゴブスタン岩絵博物館や○泥火山を観光。 | 朝昼夜 | バクー泊 |
7日目 | バクー ナヒチェヴァン 午前、航空機にてナヒチェヴァン自治共和国へ。○ノアの墓、◎モミナ・ハトゥン廟、◎ハーン宮殿、◎ユスフ・イブン・クセイル廟、◎ナヒチュヴァン歴史博物館、◎カーペット博物館、◎ドゥズダグ岩塩坑病院、○ガラバフラル村など。 | 朝昼夜 | ナヒチェヴァン泊 |
8日目 | ナヒチェヴァン 終日、ナヒチェヴァンの観光。○アリンジャ要塞、○オルドゥバド村、○ダリダグ温泉◎ギュルスタン廟、○アシャブ・カフ洞窟群など。 | 朝昼夜 | ナヒチェヴァン泊 |
9日目 | ナヒチェヴァン バクー 午前、航空機にてバクーへ。◎ヘイダル・アリエフ・センター、○グリーン・バザール、◎国立歴史博物館、◎カーペット博物館の見学。 | 朝昼夜 | バクー泊 |
10日目 | バクー(昼発) 中近東主要都市(午後着/午後発) 昼頃、航空機にて中近東主要都市乗り継ぎにて帰路の途へ。 | 朝機機 | 機中泊 |
11日目 | 成田/関空(午前または午後着) 成田空港または関西空港到着。 |
※〇は下車観光、◎は入場観光の表示です。
※交通スケジュールの変更等により日程が一部変更となる場合は予めご了承ください。
ご旅行代金
出発日 | ①4月18日(土)~4月28日(火) ②4月25日(土)~5月5日(火) 【GW出発日】 ③5月30日(土)~6月9日(火) ④6月13日(土)~6月23日(火) |
---|---|
日数 | 11日間 |
旅行代金 | ①③④¥788,000 ②¥828,000 |
1人部屋追加代金 | ¥128,000、列車泊含む |
※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥64,000(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥30,000(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。なお増減された場合はご出発前に精算させていただきます。
旅行条件
食事回数 | 朝:8 昼:8 夕:8 |
---|---|
ツアーコンダクター | 全行程同行(成田発着に同行) |
最少催行人数 | 6名様 |
最大催行人数 | 12名様 |
利用予定航空会社 | カタール航空、ターキッシュエアラインズ、 アゼルバイジャン航空 ※航空会社によりエコノミークラスの座席指定が可能です(有料)。 また、国内線割引料金がございます。詳細はお問い合わせください。 |
利用予定ホテル | シェキ:シェキ・パレス、マカラ、シェキ・パーク ナヒチェヴァン:タブリーズ、サアト・メイダニ ※各地ホテルは上記又は同等クラスとなります。 ※ホテル客室はシャワーのみとなります。 ※相部屋半額制度対象外ツアーとなります。 |
お荷物無料宅配サービスご出発、ご帰国時にスーツケース(お1人様1個)を無料宅配致します。