
ツアーの見どころ
サルディーニャ島
仏領コルシカ島と並んで地中海に浮かぶイタリアの島。本土とは歴史や文化が異なるため、特別自治州となっています。内陸部の深い峡谷や手つかずの自然もみどころながら、先史時代の独特な石造りのヌラーゲ文化遺跡やローマ時代の遺跡など、様々な民族が行き交った形跡も島の至るところで見ることができます。
サルディーニャ島で楽しむアグリツーリズモ
サルディーニャ島の料理には、マグロ、エビ、ウニ、貝などの豊富な海産物や島で牧畜される羊がよく使用されます。イタリア料理以外にアラブやアフリカの影響を受けて発展した食文化をアグリツーリズモを体験しながらお楽しみ頂きます。
◆島南部の老舗ワイナリー訪問
◆島伝統のパン「カラサウ」作り体験

「カラサウ」作り
◆ファームハウスでローカルパスタ作り体験
◆島の伝統羊乳チーズ「ペコリーノ・サルド」農家訪問と試食
◆世界でも最高ランクとされる名産物ボッタルガ(からすみ)の工房訪問
◆島北部ガッルーラ地方のヴェルメンティーノワインの試飲とワイナリー訪問
◆歴史的なオリーブ農家にてアルゲーロの良質オリーブオイルのテイスティング
島独特の雰囲気をもつ魅力的な町や村
■アモイアダ
険しい山々に囲まれた中部山岳地帯は、他の地域から孤立しているため、古くからの伝統や文化が現代まで残るエリアです。アモイアダは冬に開催されるユニークな黒い仮面祭りが有名。
■オルゴーゾロ
バルバギア地方の中心。ムラーレスと呼ばれる壁画が至る所に描かれたアートな町。
■カブラス
島西部の小さな海辺の町。
伝統的に汽水域に産卵にやってくるボラの卵を使って上質なカラスミを造っています。
■ボーザ
「イタリアの最も美しい村」の1つ。
石畳に可愛らしいカラフルな家が立ち並び、旧市街はコンパクトで歩きやすい町。
■テンピオ・パウサニア
リンバラ山麓に位置し、豊富な水源と自然が美しい町。主産業はコルクと花崗岩の加工。旧市街には花崗岩の建造物が多く建っています。
世界遺産
スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ
サルディーニャ島に7000から8000あるといわれるヌラーゲは、「大きな石」という名前の通り、独特な構造をもつ巨大な石の建造物です。その中でもバルーミニ村のヌラーゲは、紀元前15世紀頃に造られ、巨大な城塞、塔、集落、防壁などの大集合体が先史時代の貴重な建築例として世界遺産に指定されています。
現地情報
~アグリツーリズモを提供する~ イル・ジリオ(オリスターノ)
19世紀半ばに家族経営の農場として始まり、5世代に亘って化学薬品は一切使わない穀物、家畜、オリーブ、蜂蜜などの生産に携わってきました。レストランでは、新鮮な野菜と食材を使い、サルディニャの伝統料理を提供しています。
ラ・ゲンジアナ(アルゲーロ)
オリーブ畑とブドウ園に囲まれた美しい自然環境とホスピタリティが自慢の宿。温かい家庭料理も人気です。
トレニーノ・ヴェルデ鉄道
島北部テンピオ・パウサニアとルーラス間の11キロを走る狭軌鉄道。30年代に造られた車両や50年代の機関車、クラシカルな駅舎などが見どころです。
スケジュール
日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 | 東京発(昼頃発) ローマ着(夜着) 東京より直行便にてローマへ。 | 機 | ローマ泊 |
2日目 | ローマ(朝発) カリアリ(午前着) アルジオラス オリスターノ(夕刻着) 朝、国内線にてサルディニャ島南部のカリアリへ。着後、カリアリの歴史地区の観光へご案内します。〇エレファンテの塔、◎サンタ・マリア・ディ・カステッロ大聖堂、スタンパチェなど。 その後、名門ワイナリー「アルジオラス」にて見学と試飲をお楽しみ頂きます。夕刻、アグリツーリズモを提供する伝統的なファームハウスに到着。 | 朝昼夜 | オリスターノ泊 |
3日目 | バルーミニ 午前、宿にて2種類の地元のパスタ作り体験をお楽しみ頂き ます。午後、ユネスコ世界遺産に登録されている◎スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ古代石造遺跡を見学します。 | 朝昼 | オリスターノ泊 |
4日目 | バルバギア地方 終日、中央山岳地帯のバルバギア地方の特色ある村々を訪れます。マムトネスの黒い仮面祭りで知られるマモイアーダ村や町全体がアートのカラフルなオルゴ-ゾロなど。島伝統のパン「カラサウ」博物館ではパン作りもお楽しみ頂きます。 | 朝昼 | オリスターノ泊 |
5日目 | オリスターノ(午前発) カブラス ボーザ(夕刻着) 午前、専用車にて美しいラグーンとカラスミの産地で知られるカブラスへ。カラスミ工房を見学後、昼食はカラスミをお召し上がり頂きます。午後、「イタリアの最も美しい村」に指定されているカラフルなボーザの町を散策します。 夕刻、ファームハウスに到着。 | 朝昼夜 | アルゲーロ泊 |
6日目 | テンピオ・パウザニア ガッルーラ地方 午前、歴史的な建物が印象的なテンピオ・パウザニアを訪れます。その後、ルーラスまでサルディニャ鉄道に乗車して島北東部ガッルーラ地方の景観をお楽しみ頂きます。午後、ガッルーラ地方のワインを代表するワイナリー「ピエロ・マンチーニ」にて見学と試飲へご案内します。 | 朝昼 | アルゲーロ泊 |
7日目 | アルゲーロ 午前、「アッカデミア・オレアリア社」にてオリーブオイルのテイスティング、午後は地元のチーズ農家を訪れて羊乳チーズ「ペコリーノ・サルド」の試食をお楽しみ頂きます。 | 朝昼夜 | アルゲーロ泊 |
8日目 | アルゲーロ(午前発) ローマ 午前、航空機にてローマ乗換便にて帰国の途に着きます。 | 朝 | 機中泊 |
9日目 | 東京(午前着) 朝、東京に到着。 |
※○は下車観光、◎は入場観光の表示です。
※交通スケジュールの変更等により日程が一部変更となる場合があります。予めご了承下さい。
※東京発着とは成田空港か羽田空港いずれかとなり、ご出発の1か月ほど前に決まります。
ご旅行代金
出発日 | 3月16日(月)~3月24日(火) 5月18日(月)~5月26日(火) |
---|---|
出発 | 東京 |
日数 | 9日間 |
旅行代金 | ¥868,000 |
1人部屋追加代金 | ¥98,000 |
※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥61,100(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥14,000(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。
なお増減された場合はご出発前に精算させていただきます。
旅行条件
食事回数 | 朝:6 昼:4 夕:2 |
---|---|
ツアーコンダクター | 全行程同行 |
最少催行人数 | 6名様 |
最大催行人数 | 12名様 |
利用予定航空会社 | ITAエアウェイズ ※航空会社によりエコノミークラスの座席指定が可能です(有料) また、国内線割引料金がございます。詳細はお問い合わせください。 |
利用予定ホテル | ローマ:ヒルトンガーデンインローマエアポート又は同等の空港近郊ホテル ※各地のホテルはシャワーのみとなります。 ※相部屋半額制度対象外ツアーとなります。 |
旅券残存有効期間 | 入国時3か月以上 |
お荷物無料宅配サービスご出発、ご帰国時にスーツケース(お1人様1個)を無料宅配致します。