
ツアーの見どころ
観光名所を厳選し、アイルランドらしさを感じる訪問地にこだわっています
アイルランドのイメージは、映画や小説などから得ることが多いようです。『静かな男』『ライアンの娘』『ザ・フィールド』…厳しい自然の中でたくましく生きる人々の姿が描かれています。そしてその中には、独特な“アイルランドらしさ”も感じられます。先住民族として謎めいた出自と文化をもつケルトが残した魂とでも言いましょうか。モハーの断崖に立つ時、美しい湖水地方の島に独特な十字架(ハイクロス)を見る時、また修道僧たちが隠遁生活を送った離島に渡る時、風の音がまるで精霊の声のように聞こえます。“ケルト”…ヨーロッパ史においてその足跡を十分に残した民族の地アイルランドは、想像を絶する厳しい自然でありながら、同時にその自然が他のどの国にも例えられぬ美しさで私たちを迎えてくれます。
イシニュモア島(アラン諸島)
アラン諸島は、ゴールウェイ湾と大西洋の間にある島々で、先史時代や初期キリスト教時代の遺跡が多く残されています。ケルトの遺跡が島中に点在しており、大自然と神秘的な風景を求めて、各地から観光客が訪れます。アイルランドの公用語である英語とともに、ケルト固有のゲール語が今でも話される土地として有名です。また漁に出る夫の無事を祈って編まれるフィッシャーマン・セーターの代名詞「アラン・セーター」はアラン諸島が名前の由来です。その中で最も大きな島・イニシュモア島に残る約2000年前に建てられたという砦の跡、ドゥ-ン・エンガスでは、高さ90メートルの断崖が自然の要塞の一部になっています。
デヴェニシュ
北アイルランド南西部に位置するアーン湖。湖を中心とするこの地域に数多くの古代宗教遺跡が残されています。その中で最も注目されるのがデヴェニシュ島の修道院跡です。現在2つの教会と礼拝堂が1つ、そして保存された1つの円塔が美しい昔日のおもかげを偲んでいます。修道院の起源は6世紀に遡りますが、その後ヴァイキングの襲撃を受けて12世紀に再建されました。北アイルランドを代表する湖水地方の美しい自然もお楽しみください。
世界遺産
ジャイアンツ・コーズウェイ
アイルランドの伝説の巨人、フィン・マックールがスコットランドの巨人ベトナンドナーと戦いに行くために作ったとされるジャイアンツ・コーズウェイは、伝説と伝承に満ちあふれた場所で数多くの伝承が語り継がれています。地元の人たちは、岩に刻まれた六角形の神秘と激しく打ち寄せる荒波の間に、真の魔法が隠されていると信じています。6万本ともいわれる六角形の石柱が立ち並ぶ景色は圧巻です。
スケリッグ・マイケル
5世紀にアイルランドに上陸したキリスト教は、100年後には大西洋に突き出した南西部にまで達しました。アイルランドの教会は、世俗から隔絶した環境で厳しい修業を積むことを善とし、厳格な者は沖合のスケリッグ諸島の孤島へと漕ぎ出しました。岩石だけの島に修道僧が9世紀から住み始め、300年の長きに渡り修道院を守り続けました。
現地情報
【査証関係】
○イギリスETA:16ポンド
○取得手数料:6600円
○旅券残存有効期間:6ヶ月以上
スケジュール
日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 | 成田(夜発) 夜、航空機にて中近東主要都市乗換便にてダブリンへ向かいます。 | 機 | 機内泊 |
2日目 | ヨーロッパ主要都市 ダブリン(午後着) ベルファスト 午後、ダブリンに到着。着後、専用車にて北アイルランドの首都ベルファストへ。 | 夜 | タベルファスト泊 |
3日目 | ベルファスト近郊 (ダーク・ヘッジズ)(ジャイアンツ・コーズウェイ) ドネゴール近郊 午前、不気味かつ美しい木々のトンネル〇ダーク・ヘッジズを見学した後、北アイルランド北端の海岸にある◎ジャイアンツ・コーズウェイ(巨人の石道)の観光です。火山活動による数万の石柱が延々と並ぶ景観は、まさに伝説の巨人が作ったものと見紛うばかりのスケールです。観光後、ドネゴール近郊へ向かいます。 | 朝昼夜 | ドネゴール近郊泊 |
4日目 | ドネゴール近郊(デヴェニシュ島)ゴールウェイ近郊 終日、アーン湖に浮かぶ〇デヴェニシュ島の観光。6世紀に起源をもつ修道院遺跡は、アイルランドにおける初期キリスト教時代の重要な遺産として注目されています。中でも完全な形で残された30メートルの高さを持つ円塔は、アイルランドらしい風景に溶け込み、印象的です。観光後、ゴールウェイ近郊へ。 | 朝昼夜 | ゴールウェイ泊 |
5日目 | シラクーザ 終日、アラン諸島最大の島〇イニシュモア島の観光です。巨大な古代遺跡ドゥーン・エンガスなど、ケルトの世界をご堪能ください。 | 朝昼 | ゴールウェイ泊 |
6日目 | ゴールウェイ(午前発) バレン モハー断崖 専用車にて広大な石灰岩の平野バレン高原の〇プルナブロン・ドルメンをや大西洋に突き出した高さ200mの絶壁〇モハー断崖を見学します。夕刻、南西海岸の美しい町ポートマギーに到着します。 | 朝昼夜 | ポートマギー泊 |
7日目 | ポートマギー 終日、次々と素晴らしい景色が展開する大西洋に突き出たアイベラ半島のケリー周遊道路をドライプしながら港へ。天候が許せば船に乗り換えて、沖合の小島にあり、世界遺産に登録されているスケリッグ・マイケル修道院にご案内します(注1)。隔絶された急峻な島に、初期キリスト教の僧侶たちは石を積み上げてつくった小屋で暮らしていました。 | 朝昼 | ポートマギー泊 |
8日目 | ポートマギー 終日、映画「ライアンの娘」の舞台となった雄大かつ美しい景色が魅力的なディングル半島を観光します。初期石器時代の〇ダンベッグの砦などにご案内します。 | 朝昼夜 | ポートマギー泊 |
9日目 | ポートマギー(午前発) キャシェル ダブリン(夕刻着) 午前、専用車にてキャシェルへ。昼食後、丘上の城塞廃墟〇ロック・オブ・キャシェルを見学します。見学後、ダブリンへ向かいます。 | 朝昼夜 | ダブリン泊 |
10日目 | ダブリン 午前、ダブリンの市内観光。トリニティカレッジの◎オールド・ライブラリー、◎聖パトリック大寺院などにご案内します。 午後は自由行動です。歩行者天国のグラフトンストリートの散策やショッピングなどでお楽しみください。 ご希望の方は夕食後、音楽を鑑賞できる地元のバーなどにご案内します。 | 朝夜 | ダブリン泊 |
11日目 | ダブリン(朝発)中近東主要都市 成田 朝、航空機にてヨーロッパ主要都市乗換便にて帰国の途に着きます。 |
※〇は下車観光、◎は入場観光の表示です。
※交通スケジュールの変更等により日程が一部変更となる場合は予めご了承ください。
(*1)9月発は、例年9月最終週末に開催されているゴールウェイの「オイスターフェスティバル」が予定通りに開催された場合、会場へご案内します。
ご旅行代金
出発日 | 5月11日(月)~5月22日(金) 9月23日(水)~10月4日(日) |
---|---|
日数 | 11日間 |
旅行代金 | ¥948,000 |
1人部屋追加代金 | ¥168,000 |
※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥79,000(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥8,200(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。なお増減された場合はご出発前に精算させていただきます。
旅行条件
食事回数 | 朝:8 昼:7 夕:7 |
---|---|
ツアーコンダクター | 全行程同行 |
最少催行人数 | 8名様 |
最大催行人数 | 12名様 |
利用予定航空会社 | エティハド航空、カタール航空、エミレーツ航空、エールフランス、KLMオランダ航空、英国航空、フィンエアー ※航空会社によりエコノミークラスの座席指定が可能です(有料) また、国内線割引料金がございます。詳細はお問い合わせください。 |
利用予定ホテル | ダブリン:ホリデイイン、キャッスルノック ドネゴール:ヴィラ・ローズ ゴールウェイ:オランモア・ロッジホテル ポートマギー:モーリングス、ロイヤル・ヴァレンティア ※各地のホテルは上記又は同等クラスとなります。 |
お荷物無料宅配サービスご出発、ご帰国時にスーツケース(お1人様1個)を無料宅配致します。