ツアーの見どころ
1857年生まれた山下りんは、日本画家としてスタートし、工部美術学校時代に友人の影響を受けてロシア正教に入信します。当時、日本各地に教会をたてようとしていたニコライ神父は、聖像画を描く人材の養成のために、りんをロシアへと送り出しました。サンクトペテルブルグの女子修道院で2年間勉強して、帰国したりんは、現ニコライ堂にアトリエを与えられ、その後、20年間にわたってイコンを描き続けました。各地に残されているりんの作品は、東洋的な顔立ち、西洋画の影響が見られ、ロシアのイコンとは異なる温かいタッチが特徴として見られます。
※12/17発の西日本編と連続参加が可能です。詳細はお問合せ下さい。
スケジュール
日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 | 大館能代空港(10:45集合)大滝温泉駅 【列車】 盛岡 大館能代空港に集合。専用車にて◎北鹿ハリストス教会を訪れ山下りんのイコン画を鑑賞します。見学後、大滝温泉駅より列車にて盛岡へ。 | 夕 | 盛岡泊 |
2日目 | 盛岡 【列車】 釜石 【三陸鉄道】 盛 大船渡 朝、盛岡の街を散策。その後、列車にて釜石へ。三陸鉄道に乗り換えて、次の正教会のある街、大船渡へ。 到着後、ホテルへ。 | 朝夕 | 大船渡泊 |
3日目 | 大船渡 一関 栗原 石巻 午前、専用車にて大船渡の◎盛ハリストス正教会へ。山下りんのイコン画を鑑賞します。その後、一関市にて◎一関ハリストス正教会、栗原にて◎金成ハリストス正教会を訪れ、山下りんが描いたイコン画を鑑賞。午後、◎高清水ハリストス正教会にて山下りん作のイコン画を訪ねます。 鑑賞後、専用車にて石巻へ。到着後、ホテルへ。 | 朝夕 | 石巻泊 |
4日目 | 石巻 東松島 仙台 (12:00解散) 午前、石巻市の◎石巻ハリストス正教会、東松島市の◎上下堤ハリストス正教会にて、厳かな雰囲気の元、山下りんのイコン画を鑑賞します。鑑賞後、仙台駅へ。 着後、解散。 | 朝 |
ご旅行代金
出発日 | 12月13日(土)~12月16日(火) |
---|---|
日数 | 4日間 |
旅行代金 | ¥188,000 |
1人部屋追加代金 | ¥18,000 |
旅行条件
食事回数 | 朝:3 昼:0 夕:3 |
---|---|
ツアーコンダクター | 全行程同行 |
最小催行人数 | 5名様 |
最大催行人数 | 8名様 |
利用ホテル | 盛岡:メトロポリタン盛岡、ダイワロイネット、リッチモンド 大船渡:大船渡プラザホテル、ルートイン大船渡 石巻:石巻グランドホテル、ルートイン石巻中央 各地ホテルは上記又は同等クラスとなります。 |
利用予定バス会社 | 奥州交通、又は同等クラス ※専用車は、タクシーに分乗となる場合があります。 |