日本橋トラベラーズクラブ日本橋トラベラーズクラブ

Tour

ローカル鉄道で楽しむ、 マレー半島縦断の旅【7日間】

HOME > 地域別ツアー > カテゴリー別ツアー一覧 >   >  >  >  >  > ローカル鉄道で楽しむ、 マレー半島縦断の旅【7日間】
ローカル鉄道で楽しむ、 マレー半島縦断の旅【7日間】

ツアーの見どころ

タイピン

マレーシアで唯一、中国語の名前を持つ町「太平(タイピン)」は、同国で最も歴史ある町のひとつです。19世紀中頃、ペラ州でスズ鉱が発見され、多くの中国人労働者が移住したことで、マラヤのスズ産業が発展しました。
しかし鉱山の利権をめぐる争いが激化し、最終的にイギリスが介入。1874年にパンコール条約が結ばれ、ペラ州は事実上イギリスの統治下に置かれることとなります。
その後、地名は「永遠の平和」という願いを込めて「ラルート」から「太平(タイピン)」と改められました。

タイピン駅

タイピン駅は、マレーシアで最初に建設された鉄道駅です。
この歴史的な駅舎は、1800年代後半に、マレーシア初の鉄道のために建てられました。旧駅舎は100年以上にわたって使用されてきましたが、2014年に新しいタイピン駅が建設され、役目を終えました。
この鉄道により、鉱山からタイピンへのスズの輸送、さらにポート・ウェルド港からの出荷がスムーズに行えるようになりました。

アロースター

マレーシア北部、タイ国境に近い「アロースター」は、王室の歴史と豊かな稲作文化を持つ伝統的な町です。1735年にケダ州のスルタンによって築かれたこの町は、マレーシアでも最も古い州都のひとつとして知られており、現在でも王宮やモスクなど歴史的建築が町の中心に残っています。
アロースターはまた、広大な水田地帯が広がるマレーシアの米どころとしても有名で、のどかな風景と素朴なマレー文化に触れることができます。
さらに、ここはタイ国境にも近く、タイ南部の文化や言語、食文化ともゆるやかに交わり、国境ならではの魅力を感じられる地域でもあります。

タイのローカル鉄道

タイのローカル鉄道は、どこか懐かしく、旅の情緒をたっぷり味わえる移動手段です。路線は全国に張り巡らされているわけではなく、ほとんどが単線で、列車のスピードも決して速くはありません。マレー半島を南下していくと、やがてタイ南部最大の都市ハート・ヤイに到着します。ここは、南東方向にスンガイ・コーロク、南方向にマレーシアとの国境パダン・バサールへと分岐する鉄道の要衝でもあります。

マレー系イスラム文化 タイ南部

マレー半島の先端に位置し、アンダマン海やタイ湾に面したこの地域には、プーケットやクラビのような有名なビーチリゾートだけでなく、ハート・ヤイやソンクラーといった。マレー系イスラム文化の影響も色濃く、仏教寺院とモスクが共存する独特の風景を見ることができる街があります。マレーシアと国境を接していることから、タイ語だけでなくマレー語も話されるエリアがあり、食文化や習慣にもその多様性が表れています。

水上マーケット

現地情報

タイ料理は、スパイスやココナッツミルクを使い、辛味・酸味・甘味・塩味が絶妙に組み合わさった、奥深い味わいが特徴です。

カオニャオマムアン


ナームガティ・ルアムミット

【タイに対する安全情報】

6月15日現在、今回訪れるエリアには外務省より「不要不急の渡航は止めてください」というレベル2の危険情報が発令されていますが、現地手配会社に情報を確認し、安全を考慮した上でツアーを発表しております。しかし、突然の情勢悪化により日程の変更、ツアー実施を取りやめる場合がございます。予めご承知の上でお申し込み下さいますようお願いいたします。

スケジュール

スケジュール食事宿泊
1日目成田/関空(午前発) クアラルンプール(夕刻着)

成田空港より直行便にてクアラルンプールへ。

クアラルンプール泊
2日目クアラルンプール(11:40発) 【列車】 タイピン(14:24着)

午前、KLセントラル駅近くの○リトル・インディア(ブリックフィールズ)を散策。その後、タイピンまでの列車の旅をお楽しみください。(スーツケースは専用車にてタイピンへ)
昼食は、魚介ベースのスープと酸味が特徴のアッサム・ラクサをお召し上がりいただきます。午後、専用車にてマレーシア初の鉄道駅として知られる〇旧タイピン駅、〇史跡タイピン刑務所、イギリス植民地時代の建物が残る○タイピンの遺産広場、○和平茶室旅社など。
夕食後、希望者はツアーコンダクターがタイピン動物園ナイトサファリオプションツアーにご案内します。

タイピン泊
3日目タイピン  アロースター

午前、マレー半島最古の◎ペラ博物館を観光します。
その後、専用車にてアロースターへ。昼食は、築120年の旧監獄を改装したユニークなカフェでお楽しみいただきます。
午後、○チャイナタウン、◎マハティール首相生家、○旧鉄道鉄橋をご案内します。
夕食は、マレーシアの国民食であるナシレマをお召し上がりいただきます。

アロースター泊
4日目アロースター   パダン・ブサール(10:15発) 【列車】 ハートヤイ(11:00着)
午前、パダン・ブサール駅へ。タイ南部にあるハートヤイまでの列車の旅をお楽しみください。(スーツケースは列車内へ持込みます)
ハートヤイ駅着後、専用車にて市内観光。全長35mの寝仏がある〇ワット・ハートヤイ・ナイ、○キムヨン市場など。昼食は、ショッピングモールのフードコートにてお召し上がりいただきます。
ハートヤイ泊
5日目ハートヤイ ソンクラー ハートヤイ

午前、人魚像で有名な○サミラー・ビーチへ向かいます。その後、リフトに乗って、1996年にラーマ9世によって仏舎利が納められた○タン・クワン丘と○ソンクラー旧市街(中華街)へ。
午後、ハートヤイ郊外の○クローン・へー水上マーケットへ。

ハートヤイ泊
6日目ハートヤイ(12:40発)  クアラルンプール(14:55着/夜発)
航空機にてクアラルンプールへ。
空港内レストランにて夕食後、直行便にて帰国の途へ。
機中泊
7日目成田/関空(午前着)

成田空港又は関西空港到着。

※○は下車観光、◎は入場観光の表示です。
※交通スケジュールの変更等により日程が一部変更となる場合は
予めご了承下さい。

ご旅行代金

 

出発日12月8日(月)~12月14日(日)
1月19日(月)~1月25日(日)
出発成田/関空
日数7日間
旅行代金¥348,000
1人部屋追加代金¥58,000

※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥31,000(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥10,800(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。なお増減された場合はご出発前に精算させていただきます。

旅行条件

食事回数朝:5 昼:4 夕:4
ツアーコンダクター全行程同行(成田発着に同行)
最少催行人数6名様
最大催行人数12名様
利用予定航空会社マレーシア航空
※航空会社によりエコノミークラスの座席指定が可能です(有料)
また、国内線割引料金がございます。詳細はお問い合わせください。
旅券残存有効期間6か月
利用予定ホテルクアラルンプール:ドーセットハタマスクアラルンプール 
タイピン:ノボテルタイピンペラ
アロースター:ホテルグランドクリスタル
ハートヤイ:ブリ シリフホテル
※各地ホテルは上記又は同等クラス
※ホテルの一部客室はシャワーのみとなります。

お荷物無料宅配サービスご出発、ご帰国時にスーツケース(お1人様1個)を無料宅配致します。

 

 

 

Contact

お問い合わせ・ご予約

日本橋トラベラーズクラブ

観光庁長官登録旅行業第一種1499号

日本旅行業協会正会員

〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2-17-9美術館ビル3階

電話03-3661-0111 FAX03-3660-5501
お問い合わせはこちらから

資料請求・仮予約・お問い合わせはこちらから