
ツアーの見どころ
中国で山水画の世界と言えば古くから桂林、黄山が有名ですが、そのすべての景観を擁し、圧倒的なスケールで人気なのが張家界です。張家界は、中国北西部の湖南省にある地域で、険しい山々や岩窟などの奇景が楽しめる景勝地で、コロナ後、2023年には4200万人もの観光客が世界中から訪れました。わずか88秒で300メートル上空まで移動する「百龍天梯エレベーター」、世界最長のガラスの吊り橋「大峡谷玻璃大橋」など中国最新鋭の技術を見ることができます。
鳳凰古城
鳳凰古城は湖南省西部、貴州省に隣接し、春秋戦国時代からの歴史を有し、清代に至るまでの町並みが残っています。周辺地域への交通の利便性が高く、山が幾重にも重なり河川が交錯しています。鳳凰古城は城壁に囲まれ、その城壁に沿って沱江が流れ、川の両側には吊脚楼と呼ばれる百年以上の歴史を持つ館があり、「中国で最も美しい小城」とも称されています。
世界遺産
張家界
湖南省西部の張家界は海抜800~1,300m、奇峰が連なり、怪石が聳え立ち、深い渓谷との見事なコントラストを作り出しています。張家界は、赤砂岩から成る山の連続で、2,000余り高さ150m の絶壁があります。
天子山風景区
水八百、峰三千と称えられる天子山。頂上の賀龍公園の展望台から見下ろす雲海、山峰は絶景です。筆を立てたような景観の御筆峰、仏に花を供える姿に見える仙女献花などの見所があります。
金鞭渓保護区
金鞭渓(キンベ ンケイ)は、全長5,700mの渓流で、澄み通る水の流れと、両側に聳え立つ山峰の絶景が続きます。秦の始皇帝が投げ捨てた鞭が金鞭渓になったという伝説があります。
チャーターバスと優先入場通路を利用!
2日目の武陵源風景区では、チャーターバスを利用して園内を観光します。また、百龍エレベーター、天門山ロープウェイ、大峡谷ガラスの吊り橋では、優先入場通路を利用し観光時間を有効に利用します。
現地情報
納百利リゾートホテル(張家界)
湖南省に暮らすトゥチャ族、ミャオ族の伝統建築を取り入れた敷地面積95,000㎡のリゾートホテルです。
蓮花酒店(鳳凰古城)
2017年の開業以来、世界中から観光客を受け入れてきた快適なホテルです。リバービュールーム指定
スケジュール
日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 | 東京/関空(午前発)張家界(夜着) 東京または関空より中国主要都市乗り継ぎにて張家界へ。 | 機夜 | 張家界泊 |
2日目 | 張家界 【袁家界風景区】 【天子山保護区】 【金鞭渓】 午前、高さ326mの観光エレベーター「百龍天梯」を利用して中国のグランドキャニオンと称される袁家界風景区へ。○迷魂台、○天下第一橋、○石柱群を見学します。その後、天子山自然保護区へ。○賀龍公園、○御筆峰、○仙女献花などを観光。昼食は、山頂レストランにて郷土料理をお召し上がりいただきます。午後、ロープウェイにて下山します。 午後、金鞭渓(キンベンケイ)に沿って散策します。 夕食は、湖南料理をお召し上がりいただきます。 | 朝昼夜 | 張家界泊 |
3日目 | 張家界 【張家界大峡谷】 午前、世界最長のガラスの吊り橋○張家界大峡谷ガラス橋へ。○張家界大峡谷に架かる高さ300m、全長430mの橋を見学します。午後、周囲を山々に囲まれ、澄んだ湖水と緑が一体となった美しい湖○宝峰湖を観光しホテルへ。 夕食は、ホテルダイニングにて広東料理をお召し上がりいただきます。 夕食後、2022年にオープンしたばかりの張家界の新しいランドマークでギネスブックに「世界最高吊橋楼式建物」として認定されている○張家界七十二奇楼へご案内します。 | 朝昼夜 | 張家界泊 |
4日目 | 張家界 【天門山国家森林公園】 鳳凰古城 午前、天門山国家森林公園へ。○天門洞、全長約7.5㎞の世界最長級のロープウェイからの景観をお楽しみください。 昼食は、キノコ料理をお召し上がりいただきます。 | 朝昼夜 | 鳳凰古城泊 |
5日目 | 鳳凰古城 張家界(夕刻又は夜発) 中国主要都市(夜着) 午前、鳳凰古城内の散策観光(一部乗合バスを利用します)と沱江の遊覧にご案内します。 午後、2020年にオープンした◎鳳凰中華パンダ苑訪れます。可愛らしいパンダをご覧ください。夕刻又は夜、航空機にて中国主要都市へ。 | 朝昼夜 | 中国主要都市泊 |
6日目 | 中国主要都市(午前発又は午後発) 東京/関空(午後又は夕刻着) 航空機にて帰国の途へ。 | 機 |
※○は下車観光、◎は入場観光の表示です。
※交通スケジュールの変更等により日程が一部変更となる場合は予めご了承ください。
※張家界観光では、園内乗合バスを利用します。
(2日目は、チャーターバスを利用しますが、一部区間では乗合バスを利用することもあります。)
※東京発着とは成田空港か羽田空港いずれかとなり、ご出発の1か月ほど前に決まります。関空発着も可能ですが、グループと合流離団に際し、空港でお待ちいただくことや、現地係員による空港送迎になることもありますので予めご了承ください。
ご旅行代金
出発日 | 7月7日(月)~7月12日(土) 9月15日(月)~9月20日(土) 11月3日(月)~11月8日(土) |
---|---|
出発 | 東京/関空 |
日数 | 6日間 |
旅行代金 | ¥328,000 |
1人部屋追加代金 | ¥78,000 |
※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥17,800(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥5,600(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。
旅行条件
食事回数 | 朝:4 昼:4 夕:4 |
---|---|
ツアーコンダクター | 全行程同行(東京発着に同行) |
最少催行人数 | 6名様 |
最大催行人数 | 12名様 |
利用予定航空会社 | 中国東方航空、中国国際航空、中国南方航空 |
旅券残存有効期間 | 6か月 |
お荷物無料宅配サービスご出発、ご帰国時にスーツケース(お1人様1個)を無料宅配致します。
※航空会社によりエコノミークラスの座席指定が可能です(有料)
また、国内線割引料金がございます。詳細はお問い合わせください。
※中国主要都市ホテル客室はシャワーのみとなります。