日本橋トラベラーズクラブ日本橋トラベラーズクラブ

Tour

【日本】 森吉山の樹氷とローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」とみちのく山間の秘湯 【3日間】

HOME > 地域別ツアー > カテゴリー別ツアー一覧 >   >  >  >  >  > 【日本】 森吉山の樹氷とローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」とみちのく山間の秘湯 【3日間】
【日本】 森吉山の樹氷とローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」とみちのく山間の秘湯 【3日間】

ツアーの見どころ

秋田内陸縦貫鉄道を走破し秘湯を巡る

三大樹氷の1つ、森吉山や角館を通る秋田内陸縦貫鉄道を全線乗車し、森吉山や宮城蔵王の山間にあるアクセスし難い秘湯を訪れます。角館ではルネ・ラリックのコレクション、仙台では仙台版ミシュランで1つ星を獲得したフレンチのグルメランチもお楽しみ頂きます。

秋田内陸縦貫鉄道

北秋田市・鷹巣駅から仙北市の角館駅まで94.2キロを走る通称「スマイルレール」。車窓からは四季折々の秋田の山間部の原風景が楽しめます。

みちのくの秘湯

『打当温泉』(秋田県)
マタギ文化を継承する山里の温泉宿。マタギ資料館や地元栽培の米と森吉山の伏流水で手作りするどぶろく工房も併設しています。
トイレ付和室又は洋室利用

“マウンテン侍”マタギ
秋田県北部を中心に、クマやカモシカなどの大型獣を捕獲する技術と組織を持ち、狩猟を生業としてきた人々。阿仁地方は、本家「マタギの里」として知られています。

『峩々温泉』(宮城県)
宮城蔵王国定公園内の標高850mの渓流沿いにある温泉宿。胃腸の名湯として知られています。

「ミシュランガイド宮城」

1つ星レストラン
『ナクレ』(仙台)
伊・仏の星付きレストランで修行したシェフが2012年にオープンした仙台駅近くの隠れ家レストラン。目と舌で楽しめる創作フレンチがご堪能頂けます。

スケジュール

スケジュール食事宿泊
1日目秋田空港(10:00集合) 秋田駅(11:39発) 【奥羽本線】鷹巣駅(13:12着)(14:40発)【秋田内陸鉄道】阿仁マタギ駅(15:52着) 打当温泉(夕刻着)
秋田空港に集合。専用車にて秋田駅へ。着後、奥羽本線にて鷹巣駅へ。秋田内陸鉄道に乗り換えて阿仁マタギ駅へ。着後、打当温泉の専用車にて山間の温泉宿へ。
館内にある◎マタギ資料館にご案内します。夕食はマタギ料理の元祖「だまっこ鍋」をお召し上がり頂きます。
打当温泉泊
2日目打当温泉 阿仁合駅(11:31発) 【秋田内陸鉄道】角館(13:03着) 【新幹線】 仙台(午後着)峩々温泉(夕刻着)

朝、森吉山の樹氷見学へご案内します。その後、再び秋田内陸鉄道に乗車して、阿仁マタギ駅から角館まで列車の旅をお楽しみ頂きます。着後、◎石黒家の見学や、歴史地区の散策と◎大村美術館にてルネ・ラリックのコレクションを見学します。午後、東北新幹線にて仙台へ。着後、専用車にて宮城蔵王山麓にある『日本秘湯を守る会』加盟の峩々温泉へ向かいます。

峩々温泉
3日目峩々温泉  仙台駅(14:00頃解散)

午前、専用車にて仙台駅へ。昼食はミシュラン仙台版1つ星レストラン「ナクレ」にてフランス料理をお召し上がり頂きます。
仙台駅にて解散。

  • *上記時間は現地時間で表示され、◯は下車観光、◎は入場観光の表示です。
  • *交通スケジュールの変更等により日程が一部変更となる場合は予めご了承下さい。

ご旅行代金

旅行代金¥158,000
一名室追加料金¥20,000

旅行条件

食事回数朝:2 昼:1 夕:2
最少催行人数4名
募集人数6名
ツアーコンダクター全行程同行

 

Contact

お問い合わせ・ご予約

日本橋トラベラーズクラブ

観光庁長官登録旅行業第一種1499号

日本旅行業協会正会員

〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2-17-9美術館ビル3階

電話03-3661-0111 FAX03-3660-5501
お問い合わせはこちらから

資料請求・仮予約・お問い合わせはこちらから