日本橋トラベラーズクラブ日本橋トラベラーズクラブ

Tour

ホルムズ海峡をゆく “未知の惑星” ゲシュム島の旅【イラン・7日間】

HOME > 地域別ツアー > カテゴリー別ツアー一覧 >   >  >  > ホルムズ海峡をゆく “未知の惑星” ゲシュム島の旅【イラン・7日間】
ホルムズ海峡をゆく “未知の惑星” ゲシュム島の旅【イラン・7日間】

企画者より

ペルシャ湾岸諸国の石油輸送路として最も重要なホルムズ海峡。日本に輸出される原油の約8割もここを通過しています。それだけに安保法案を巡る議論でも何かと話題となった事でも有名です。しかし実際にホルムズ海峡へ旅行された日本人は殆どなく、ましてこの海峡に浮かぶゲシュム島の自然保護に日本が支援していたことは知られていません。素晴らしい自然景観が残る島々に訪れ、ホルムズ海峡のイメージを変えてください。

ツアーの見どころ

未知の惑星 ゲシュム島

ゲシュム島は、イラン南部ペルシャ湾岸地域に位置する島でバーレーンの2倍の広さを持ちます。北部に広がるマングローブ林は中東最大規模で、島の10分の1ほどの広さがあり、イランの自然保護区に指定されています。また干潮の時に島が現れるナーズ島、石灰を主成分とする堆積岩が雨と洪水により浸食されて出来たチャークフ渓谷やタンディス山脈など、美しく不思議な景観に恵まれており、観光の魅力となっています。2017年にはユネスコの世界ジオパークにも指定されました。

天然のプラネタリウム 塩の洞窟

世界で最も長い塩の洞窟で、洞窟を灯りで照らすと岩肌が輝き、天井から床までまるで天の川が流れているかのようです。ゲシュム島の地層は主に比較的新しい洪積世のものですが、塩の洞窟は約5億4千万年以上前の千カンブリア時代に形成されたものです。

大自然が作り出した芸術 星の谷

200万年前、砂や石灰を含む台地が突風や雨期の大雨などにより浸食された特異な景観が、星の谷です。星の谷は、建物の廃墟が並ぶ古代都市のようでもあり、まさに自然の芸術です。

ペルシャ湾とインド洋の海上交易における要塞 ホルムズ島

ホルムズ海峡は、ペルシャ湾とオマーン湾の間にある海峡で、北にイラン、南にオマーンの飛び地に挟まれ、最も狭いところの幅は約33㎞です。ペルシャ湾から産出する石油の重要な航路であり、イラン・イラク戦争当時には、タンカー攻撃や海上封鎖がありました。沖に浮かぶホルムズ島は、大航海時代には貿易港として栄え、後にポルトガルがペルシャ湾を抑える拠点として城砦を築いた場所です。

 

スケジュール

スケジュール食事宿泊
1日目東京/関空(深夜発)

東京または関西空港より航空機にて中東主要都市へ。

機中泊
2日目中東主要都市(早朝着/午前発)  テヘラン(午前着/夕刻発)  ゲシュム島(夕刻着)
中東主要都市乗り継ぎにて、テヘラン・エマーム・ホメイニ空港へ。
着後、テヘラン市内にあるメヘラーバード空港へ移動し、国内線にてホルムズ海峡に浮かぶゲシュム島へ。
ゲシュム島泊
3日目ゲシュム島 【船】ヘンガム島、ナーズ島

終日、ゲシュム島観光。岩壁上にある○ホルベス洞窟、数百年もの歳月が造り出した自然の大芸術〇星の谷、レンジボートと呼ばれる伝統的な貨物船の○造船所、○マングローブの森でのクルーズなど。
また、黒い砂浜に雲母が煌めき、ミナミハンドウイルカが姿を現す○ヘンガム島(ボートで約10分)、干潮時にはゲシュム島から歩いて渡ることが出来る○ナーズ島にも訪れます。

ゲシュム島泊
4日目ゲシュム島 【船】 ホルムズ島

朝、フェリーにてホルムズ海峡を渡り、ホルムズ島へ。(片道約60分)着後、ホルムズ島の観光。16世紀に建てられた○ポルトガル要塞、○塩の洞窟、○ソルトマウンテン、○虹の谷、○彫刻の谷、○レッドビーチなど。昼食は、海老カレーなどをお召し上がりいただきます。午後、フェリーにてゲシュム島へ戻ります。

ゲシュム島泊
5日目ゲシュム島

終日、ゲシュム島観光。360度の大パノラマに奇岩が点在し、岩肌に5色もの地層が浮き立つ極彩色が美しい○ダンディス山脈、石灰岩やシルト岩、泥炭から成る美しい穴や模様を創りだしている○チャークー峡谷、○塩の洞窟、集風塔が林立する村〇ラフトなど。

ゲシュム島泊
6日目ゲシュム(午前発) テヘラン(午前着/夕刻発) 中東主要都市(夜着/深夜発)

午前、航空機にてテヘラン・メヘラーバード空港へ。昼食と簡単な観光の後、エマーム・ホメイニ空港へ。夕刻、中東主要都市乗り継ぎにて帰国の途へ。

インスブルック泊
7日目東京/関空(夕刻着)

東京または関西空港到着。

※イラン国内線は流動的なスケジュールとなっています。テヘラン/ゲシュム間のフライトが運休の場合は、テヘラン/バンダレ・アッバース便を利用しバンダレ・アッバースよりフェリーにてゲシュム島へ渡ります(約1時間)。
また、2日目又は5日目の宿泊地がバンダレ・アッバースに変更となる場合もございます。予めご了承ください。
※東京発着とは成田空港か羽田空港いずれかとなり、ご出発の1か月ほど前に決まります。

ご旅行代金

 

出発日12月1日(金)~12月7日(木)

2月16日(金)~2月22日(木)

出発東京/関空
日数7日間
旅行代金¥428,000
1人部屋追加代金¥58,000

※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥94,000(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥10,400(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。なお増減された場合はご出発前に精算させていただきます。

旅行条件

食事回数朝:4 昼:5 夕:4
ツアーコンダクター全行程同行
最少催行人数8名様
最大催行人数12名様
利用予定航空会社エミレーツ航空、カタール航空

お荷物無料宅配サービスご出発、ご帰国時にスーツケース(お1人様1個)を無料宅配致します。

○利用予定ホテル

ゲシュム:ファルス、アナホテル又は同等クラス

※ホテルは基本的にシャワーのみとなります。

 

Contact

お問い合わせ・ご予約

日本橋トラベラーズクラブ

観光庁長官登録旅行業第一種1499号

日本旅行業協会正会員

〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2-17-9美術館ビル3階

電話03-3661-0111 FAX03-3660-5501
お問い合わせはこちらから

資料請求・仮予約・お問い合わせはこちらから