日本橋トラベラーズクラブ日本橋トラベラーズクラブ

Tour

ルーマニアのクリスマスとカロセタグ地方のフォーク・アート【8日間】

HOME > 地域別ツアー > カテゴリー別ツアー一覧 >   >  >  >  > ルーマニアのクリスマスとカロセタグ地方のフォーク・アート【8日間】

企画者より

ブコヴィナ地方の美しいフレスコ画やマラムレシュ地方の木造建築教会など宗教建築の美しさで知られているルーマニアは、実はフォークロア・アートの宝庫でもあります。クルージュ・ナポカを中心とする西部はハンガリー系住民が多く住み、地域毎に模様やデザインが異なる可愛らしい刺繍や手の込んだクロスステッチ、花柄のペイント家具などで家の中が明るく可愛く装飾されています。クリスマスのシーズンになると、都市部では美しいイルミネーションに彩られたクリスマス・マーケットが中心広場に建ち、小ウィーンのような旧市街の様子はまるで童話の世界ですが、一方で、数百年前と変わらぬ生活を続けている農村部では伝統行事や祭事が今尚行われています。ルーマニアの伝統と民家訪問などで暮らしに焦点を当てた旅へ是非お出掛け下さい。

ツアーの見どころ

トランシルヴァニアとカロタセグ地方のフォークアート

農民によって絵ガラスイコンが始まったトランシルヴァニア地方やその西部、ハンガリーとの国境に近いカロセタグ地方は、ルーマニアにおけるフォークロアの聖地です。民族衣装に見る刺繍はもちろんのこと、チューリップやバラなどをモチーフにした赤い刺繍イーラーショシュやビーズ装飾やビーズ細工、クロスステッチ、タペストリーなど、外見こそ質素な木造の家の中は、鮮やかで可愛いものでいっぱいです。これぞハンガリー系少数民族の匠の技。

 

時間が止まった村 シク村

女性は白いアコーディオンブラウスに黒いベストと裾が大きく広がったプリーツスカート。男性はアコーディオンブラウスに青いベストとちょうちんズボン、そして頭には特徴的な麦藁帽子を載せています。これはハンガリー人が多く住むシク村の人々が毎週日曜日のミサに参列する時の衣装です。シク村では、今でも日常的に民族衣装を着るという伝統文化が残っており、農業を中心とする数百年前と然程変わらぬ生活ぶりに、ここを訪れる人々は「時が止まった化石のような村」だと言います。

 

 

現地情報

ルーマニアのクリスマス

ハンガリー系住民が多く住む西部のシビウやクルージュ・ナポカでは11月中旬になると毎年旧市街の中心広場にクリスマス・マーケットが立ちます。ルーマニア全土から集められた手工芸品や各地方の伝統料理を提供する露店が70軒ほど立ち並び、広場を囲うバロック様式の建物が小ウィーンを思わせます。

■シビウのクリスマス・マーケット

■クルージュ・ナポカのクリスマス・マーケット

■メラ村でクリスマス・キャロルの鑑賞

■シク村の家庭でクリスマスランチ

■ポイエニレ・イゼイ村のミサ見学

■マラムレシュ地方の“なまはげ”見学

スケジュール

スケジュール食事宿泊
1日目 羽田(夜発)

空港からご自宅へスーツケース無料宅送サービス

夜、羽田空港よりイスタンブール乗り継ぎ便にてルーマニア北東部の都市クルージュ・ナポカへ。

機内泊
2日目イスタンブール ✈ クルージュ・ナポカ(朝着)シビエル村 シビウ(夕刻着)

着後、専用車にてシビエル村へ。300以上のガラスのイコンコレクションが顕著な◎イコン博物館を見学します。昼食は民家にてトランシルヴァニア地方の伝統的な家庭料理をお召し上がりいただきます。
午後、シビウに戻り、旧市街のクリスマス・マーケットにご案内します。オーストリア・ハンガリー帝国時代の美しい建物に囲まれた中心広場はクリスマス・イルミネーションで彩られ、ルーマニアの工芸品や特産物、ホットワインなど楽しい屋台が並びます。

シビウ泊
3日目シビウ(午前発) アルバ・ユリア  メラ村  クルージュ・ナポカ(夕刻着)

午前、アルバ・ユリアの要塞を見学します。午後、ハンガリー系ルーマニア人が多く住むメラ村を訪れます。カロタセグ地方に住むハンガリー系女性たちによるハンガリーデザインの刺繍コレクションを見学(※)した後、クリスマス・キャロルを鑑賞します。夕刻、ルーマニア第二の都市クルージュ・ナポカに到着。旧市街のクリスマス・マーケットをお楽しみ下さい。

クルージュナポカ泊
4日目クルージュ・ナポカ(午前発) ゲルラ ニクラ シク村 シゲット・マルマツィエイ(夕刻着)

午前、アルメニア人が入植した町ゲルラの◎アルメニア・カトリック聖堂と◎ニクラ修道院の『奇跡のイコン』を見学。昼食はシク村の家庭でクリスマスランチをお召し上がりいただきます。シク村の人々は復活祭やクリスマスシーズンになると民族衣装を纏い生活しているので、村に足を踏み入れるとまるで中世時代にタイムスリップしたかのようです。観光後、ルーマニア最北端の町シゲット・マルマツィエイへ。

シゲット・マルマツィエイ泊
5日目ポイエニレ・イゼイ木造教会 イエウッド木造教会 サプンツァ村

午前、マラムレシュ地方の木造建築教会の1つ〇ポイエニレ・イゼイ木造教会を訪れて年末ミサに参加します。この時期は民族衣装を着てミサに参加する人々が多くいます。午後、イエウッド木造教会の見学後、ウクライナ国境近くにあるサプンツァ村へ。カラフルでユーモラスな「陽気な墓」を見学します。

シゲット・マルマツィエイ泊
6日目【マラムレシュ地方の木造教会巡り】

終日、◎野外農家博物館や〇スルデシュティ教会や〇ブデシュティ教会などマラムレシュ地方の木造教会群を巡ります。

シゲット・マルマツィエイ泊
7日目シゲット・マルマツィエイ(午前発)クルージュ・ナポカ(夜発)
✈ イスタンブール午前、◎刑務所博物館を見学します。午後、町の中にいる鬼を追い払う年末の祭事マラムレシュ地方の“なまはげ”パレードを見学し
ます。観光後、専用車にてクルージュ・ナポカ空港へ。夜、航空機にて中東主要都市乗継便にて帰国の途に着きます。
機内泊
8日目羽田(夜着)

夜、羽田空港到着。

空港からご自宅へスーツケース無料宅送サービス

※○は下車観光、◎は入場観光の表示です。

※交通スケジュールの変更等により日程が一部変更となる場合は予めご了承下さい。

ご旅行代金

 

日程12月21日(木)~12月28日(木)
日数8日間
旅行代金¥498,000
一名室使用追加料金¥68,000

※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥80,800(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥5,800(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。

なお増減された場合はご出発前に精算させていただきます。

旅行条件

食事回数朝:6 昼:6 夜:5
ツアーコンダクター全行程同行
最少催行人数6名
募集人数12名
利用予定航空会社トルコ航空

〇利用予定ホテル

シビウ:ラマダ★★★★ 又は同等クラス

クルージュ・ナポカ:ベイフィン★★★★ 又は同等クラス

シゲット・マルマツィエイ:グラディナ・モリイ★★★ 又は同等クラス

 

Contact

お問い合わせ・ご予約

日本橋トラベラーズクラブ

観光庁長官登録旅行業第一種1499号

日本旅行業協会正会員

〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2-17-9美術館ビル3階

電話03-3661-0111 FAX03-3660-5501
お問い合わせはこちらから

資料請求・仮予約・お問い合わせはこちらから