
企画者より
手軽な海外旅行が盛んになった現代、「異国」という言葉も死語になりかかっていますが、そこには「外国」という言葉と違って、海外に簡単に行けなかった時代の一種のノスタルジーが漂っています。今回の企画は「日本の中の異国」の代表である長崎の「ランタンフェスティバル」に合わせ、長崎の史跡を巡りながら知られざるチャイナタウンの歴史をお楽しみいただける大人の旅です。さらに、秘湯・雲仙温泉も取り入れております。
ツアーの見どころ
近世鎖国時代、長崎港に多くの唐船が入り、長崎の人々は唐からやってきた人たちを親しみ込めて「唐人さん」と呼んでいました。そして、その思想や知識、芸術や建築などを積極的に受け入れ生活や風習にも影響を受けました。これほどまでに中国色あふれる多彩な文化が、街や暮らしの中に根づいている所は長崎以外にないでしょう。中国の影響や雰囲気が色濃く感じられる長崎ですが、それは中国文化そのものではなく、長崎人と唐人さんが深く交流しながら、一緒に作り上げた「長崎文化」なのです。
スケジュール
日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 | 12:30、長崎空港集合。専用車にて市内観光へ。長崎の歴史が良く分かる◎長崎歴史文化博物館、鎖国後の出島と同じように、唐人達を収容する◎唐人屋敷にて土神堂・観音堂・天后堂・福建会館などを見学します。夕食は明治の創業以来培ってきた坂本屋の長崎卓袱(しっぽく)料理をご堪能ください。夕食後、徒歩にて中央公園、新地中華街、湊公園を巡り、長崎の冬の一大風物詩「長崎ランタンフェスティバル」をお楽しみ頂きます。 | 夕 | 長崎泊 |
2日目 | 終午前、引き続き市内観光へ。日本で唯一の中国様式の霊廟で中国との交流の歴史が凝縮された◎長崎孔子廟、日本最古の黄檗禅宗の唐寺〇興福寺、第一峰門と大雄宝殿が国宝に指定された〇崇福寺、◎旧香港上海銀行長崎支店記念館にて孫文・梅屋庄吉ミュージアム、孫文故縁之地〇東洋日の出新聞社跡(油屋町)などにご案内します。昼食は食べ歩きグルメの宝庫・中華街(チャイナタウン)へご案内します。観光後、専用車にて日本初の国立公園・雲仙へ。夕食はズワイガニ一杯とホテル自慢のビュッフェをご堪能ください。 | 朝夕 | 雲仙泊 |
3日目 | 午前、硫黄の匂いと水蒸気漂う〇雲仙地獄を散策にご案内します。また道路状況次第、仁田峠(にたとうげ)から標高1333mの妙見岳(みょうけんだけ)まで雲仙ロープウェイにて雲仙国立公園の雄大な大自然の景観を満喫します(※1)。 観光後、専用車にて長崎空港へ。14:30頃、長崎空港にて解散。 | 朝 |
- ※1仁田峠への道路は、濃霧や積雪の場合には通行止めとなります。
また、雲仙ロープウェイは整備・点検のため予告なく運休になることがございます。予めご承知の上お申し込みください。 - *上記時間は現地時間で表示され、◯は下車観光、◎は入場観光の表示です。
- *交通スケジュールの変更等により日程が一部変更となる場合は予めご了承下さい。
ご旅行代金
旅行代金 | ¥138,000 |
一名室追加料金 | ¥18,000 |
旅行条件
食事回数 | 朝:2 昼:0 夕:2 |
---|---|
最少催行人数 | 3名 |
募集人数 | 5名 |
ツアーコンダクター | 全行程同行 |