日本橋トラベラーズクラブ日本橋トラベラーズクラブ

Tour

【日本】東北の名氷瀑スノーシュートレッキングと 八戸の伝統芸能えんぶり鑑賞

HOME > 地域別ツアー > カテゴリー別ツアー一覧 >   >  >  >  >  > 【日本】東北の名氷瀑スノーシュートレッキングと 八戸の伝統芸能えんぶり鑑賞
【日本】東北の名氷瀑スノーシュートレッキングと 八戸の伝統芸能えんぶり鑑賞

企画者より

東北を代表する氷爆を観光

滝から流れる水が冬の外気の寒さで凍ったものを、氷瀑と呼びます。
氷点下の気温が続く限定的な地域ならではの大自然のアートです。
新緑や秋の絶景で名高い奥入瀬渓流のもうひとつの顔が冬の氷瀑です。凍てつく寒さと14もの滝や岩肌が造り出す、厳冬期のアート作品です。日中は水墨画さながらの様を、ライトアップされた夜には、一転して幻想的な姿を見せてくれます。

ツアーの見どころ

八戸えんぶり

国の重要無形民俗文化財「八戸えんぶり」は、八戸地方に春を呼ぶ豊年祈願の郷土芸能として、みちのく五大雪まつりの一つに選ばれています。
奥州で迎える初めての正月、酒の勢いで抜刀乱舞となった家来たちの騒ぎを、機転を利かせた農民がにぎやかに田植歌を歌い、農具を手に持って踊ることで治めたことが起源だと言われています。

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

十和田八幡平国立公園に属す奥入瀬渓流には、 清流と苔むした岩、落葉広葉樹の森が広がります。奥入瀬渓流の畔に建つ唯一のリゾートホテル。雪と氷の世界に覆われた渓流とともに目覚める休日をお過ごしください。

スケジュール

 

スケジュール食事宿泊
1日目一ノ関駅(11:30集合) 猊鼻渓 八幡平

一ノ関駅に集合。専用車にて○猊鼻渓へ。こたつ舟に乗り、昼食をお召し上がりながら猊鼻渓の舟下りをお楽しみいただき
ます。その後、八幡平へ。

八幡平泊
2日目八幡平 八戸

午前、八幡平の冬の絶景、○七滝へスノーシューを使って歩きます(片道約1時間半)。氷爆を堪能後、専用車に戻り八戸へ。到着後、みちのく五大雪まつりとして有名な八戸えんぶりをご鑑賞いただきます。

八戸泊
3日目八戸 三沢  奥入瀬渓流

午前、専用車にて三沢へ。○ミス・ビードル号記念広場や青森を代表する昭和の劇作家◎寺山修司記念館を見学。その後、この時期が旬の三沢ほっき丼を昼食にお召し上がりいただきます。
その後、奥入瀬渓流へ。夕食後、奥入瀬渓流の氷爆をナイトツアー(※1)でご案内いたします。

奥入瀬渓流泊
4日目奥入瀬渓流 八戸駅(16:00頃解散)

午前、○銚子大滝など、奥入瀬渓流の氷爆を改めて観光。
昼食後、八戸へ。八戸駅にて解散。

※専用車は、タクシーに分乗となる場合があります。
※氷瀑の時期などは諸条件により大きく左右されますので、予めご承知の上でお申込下さい。
※1奥入瀬渓流の氷爆ツアーは混載ツアーとなります。

ご旅行代金

出発日2月19日(月)~2月22日(木)
日数4日間
旅行代金¥258,000
1人部屋追加代金¥48,000

旅行条件

食事回数朝:3 昼:4 夕:3
ツアーコンダクター全行程同行
最少催行人数4名様
最大催行人数8名様

○利用ホテル:八幡平:八幡平ハイツ 八戸:八戸プラザホテル

○利用予定バス会社:三八五交通又は同等クラス

Contact

お問い合わせ・ご予約

日本橋トラベラーズクラブ

観光庁長官登録旅行業第一種1499号

日本旅行業協会正会員

〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2-17-9美術館ビル3階

電話03-3661-0111 FAX03-3660-5501
お問い合わせはこちらから

資料請求・仮予約・お問い合わせはこちらから