
企画者より
インドネシア中西部に位置し、東西に細長く火山が連なっているジャワ島。国土の7パーセントの島には人口の6割が暮らしています。ジャワの歴史は、100万年前のジャワ原人に始まりますが、紀元前後からヒンドゥー系民族が移住し、8~9世紀には中部ジャワで仏教国のシャイレンドラ朝やヒンドゥー教国の古マタラム朝が栄え、後世に残る大寺院を創建しました。列車でジャワ島を横断し、歴史的なホテルにも滞在します。
世界遺産
世界最大の仏教寺院 ボロブドゥール遺跡
8世紀後半から9世紀にかけて築かれたボロブドゥールは「寺院」として人々に信仰を集めてきましたが、建物の内部空間はありません。
それ自体がひとつのストゥーパ(仏塔)であり、また仏教的な宇宙観を表した曼荼羅なのです。ながくジャングルの中に眠っていたこの巨大な仏教建造物が発見されたのは、1814年のことです。その後、各国の専門家らによる調査が進み、ボロブドゥールは中部ジャワ期、8世紀中頃から9世紀中頃のシャレインドラ朝時代に建造されたことが判明しました。
ヒンドゥー教と仏教の融合 ブランバナン遺跡
「プランバナン寺院群」は、プランバナン寺院と、セウ寺院、カラサン寺院、サンビサリ寺院、プラオサン・ロウ寺院など、合わせて240の仏教寺院・ヒンドゥー教寺院からなる複合体です。その中でも特に美しく代表的なものはプランバナン寺院とセウ寺院です。9世紀のマタラム王国時代に建立されたプランバナン寺院は、中央にそびえる高さ47メートルの尖塔を持つシバ聖堂と、その左右にブラフマー神とヴィシュヌ神を祭った、高さ23メートルの堂が特徴的です。インドより仏教・ヒンドゥー教がジャワ島へ伝えられると、古くから伝わる文化や芸術と融合していきました。特にその建築様式は「ヒンドゥー・ジャワ建築」と呼ばれ、アジア大陸とはまた違った装丁を魅せてくれます。
ツアーの見どころ
幻想的な火口湖 カワプティ湖
インドネシア語でカワ(噴火口)、プティ(白い)でカワプティ(白い噴火口)。標高1800メートルを超えるパトハ山の巨大なクレーターに間欠泉から湧き出た水がたまり、400年以上前にできた直径500メートルの湖です。火山に含まれる硫黄の影響を受け、大地は黄色く、湖は薄い緑色に染まっています。硫黄は生物にとって有害な物質であり、周辺の木々は枯れています。カラフルな湖に、黒く枯れた木々、そして湖から出る白い煙などの幻想的な景観が広がります。
タンクバン・プラフ火山
西ジャワ州の州都バンドゥンから北へ約30㎞にある標高2076mのタンクバン・プラフ火山では壮大で荒涼とした景色を見ることができます。タンクバン・プラフは現在も活動している活火山で、山全体は船を裏返したような形になっていています。
歴史あるホテルに滞在
ザ・フェニックスホテル
ザ フェニックスホテル ジョグジャカルタは、街の中心地、人気のマリオボロ地区の近くに位置する、1918年に建てられた植民地支配の歴史を代表するコロニアルスタイルのホテルです。アジアとヨーロッパが融合したクラッシックな内装が人気を集めています。
マジャパヒト
豊かな歴史を誇るホテルマジャパヒトスラバヤは、伝統的な建築と美しく手入れされた庭園を特徴とするインドネシアのランドマークです。1910年にシンガポールの名門ホテルラッフルズを創設したルーカス・マーティン・サーキットによって建てられた白亜の建物は、今も当時の面影を残しています。日本統治時代には大和ホテルと呼ばれていました。
スケジュール
日 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 | 羽田(11:45発) ジャカルタ(17:30着) 羽田空港より直行便にてジャカルタへ。 | 機夜 | ジャカルタ泊 |
2日目 | ジャカルタ(08:10発) 【列車】 バンドゥン(10:52着)【タンクバン・プラフ火山】 午前、ジャカルタの中心ガンビル駅より特急列車(注)にてスンダ文化の中心地として栄えたバンドゥンへ向かいます。 | 朝昼夜 | バンドゥン泊 |
3日目 | バンドゥン カワプティ 午前、火山の噴火口から湧き出て溜まった水からできた湖カワプティへ向かいます。エメラルドグリーンの湖と白い大地と枯れた木々が幻想的な雰囲気を醸し出しています。観光後、バンドゥンへ戻ります。夕食は、多彩な食材が特徴的なスンダ料理をお召し上がりいただきます。 | 朝昼夜 | バンドゥン泊 |
4日目 | バンドゥン(07:40発) 【列車】 ジョグジャカルタ(13:35着) 終日、特急列車にてジャワ島の古の都ジョグジャカルタへ向かいます。 | 朝昼夜 | ジョグジャカルタ泊 |
5日目 | ジョグジャカルタ(17:10発) 【列車】 スラバヤ(21:15着) 終日、世界最大級の仏教遺跡◎ボロブドゥール遺跡とヒンドゥー教文化と仏教の融合文化を象徴する◎プランバナン遺跡を観光します。夕刻、特急列車にてインドネシア第2の都市スラバヤへ向かいます。オランダ統治時代のコロニアルホテル・マジャパヒトにお泊りいただきます。 | 朝昼夜 | スラバヤ泊 |
6日目 | スラバヤ 午前、スラバヤ観光へ。○英雄記念碑、19世紀末に建造されたスラバヤで最も古い歴史を持つ〇聖母マリア教会、◎サンプルナ博物館、スラバヤ最大のモスク○アル・アクバルモスク、◎潜水艦博物館、○市場など。夕食は、マジャパヒトホテルのダイニングにてお召上がりいただきます。 | 朝昼夜 | スラバヤ泊 |
7日目 | スラバヤ(18:40発) ジャカルタ(20:10着/23:35発) 出発まで自由行動。歴史的なホテルの滞在をお楽しみください。 | 朝 | 機中泊 |
8日目 | 羽田(08:50着) 羽田空港着。 | 機 |
(注)特急列車は、指定席を利用します。各駅にポーターはいませんので、ご自身にてスーツケースをお運びいただきます。予めご了承ください。
ご旅行代金
出発日 | 2月25日(日)~3月3日(日) |
---|---|
出発 | 羽田 |
日数 | 8日間 |
旅行代金 | ¥408,000 |
1人部屋追加代金 | ¥78,000 |
※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥37,000(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥5,200(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。なお増減された場合はご出発前に精算させていただきます。
旅行条件
食事回数 | 朝:6 昼:5 夕:6 |
---|---|
ツアーコンダクター | 全行程同行 |
最少催行人数 | 8名様 |
最大催行人数 | 12名様 |
利用予定航空会社 | ガルーダインドネシア航空 |
お荷物無料宅配サービスご出発、ご帰国時にスーツケース(お1人様1個)を無料宅配致します。
○利用予定ホテル
ジャカルタ:ボロブドゥール バンドゥン:ヒルトン
各地のホテルは上記又は同等クラスとなります。
※ホテルは基本的にシャワーのみとなります。