日本橋トラベラーズクラブ日本橋トラベラーズクラブ

Tour

北極海へ!冬季限定「アイスロード」と1,500㎞縦走の旅【9日間】

HOME > 地域別ツアー > カテゴリー別ツアー一覧 >   >  >  >  > 北極海へ!冬季限定「アイスロード」と1,500㎞縦走の旅【9日間】
北極海へ!冬季限定「アイスロード」と1,500㎞縦走の旅【9日間】

企画者より

ホワイトホースから始まるこの旅はゴールドラッシュ期に栄えたドーソンシティから、ひたすら北極海へ向け北に走ります。イヌイットの町イヌビックまで繋がるデンプスタ―ハイウェイは1970年代に完成した景勝道路で、北米大陸で北極圏まで行くことのできる唯一の舗装道路です。トゥームストーン山脈やオーゴルビーマウンテンを横断し、雪をかぶった山脈の頂を眺めながらの絶景ルート。北極圏のイヌビックとアクラビックの間を冬季だけつなぐ「アイスロード」のドライブもこの旅の魅力の一つです。

アラスカと接するカナダ最北部のユーコン・テリトリーは、アラスカの大地を流れベーリング海峡へと注いでいる大河ユーコンの上流部にあたり、周囲は手つかずの自然が残さています。また付近は北緯64度のオーロラベルトの真下に位置しており、海からも遠く離れた内陸部にある為、比較的天候も安定しており、オーロラ観測の絶好の場所です。

ツアーの見どころ

北限の町 タクトヤクタック

北極海の一部ボーフォート海に面し、北緯69度、人口950人ほど。その88%がイヌイットと言われ、極北地方最大のイヌイット生活圏です。荒涼とした北限の大地にたくましく暮らすイヌイットの人々の生活に触れることができます。また湖が凍ると地下の水分も冷却され、地面が膨張し地表に小山群が出来上がる「ピンゴ」と呼ばれるこの地域ならではの光景も見ることができます。

現地7日間 すべての宿泊地でオーロラ観賞を楽しめます!

旅の起点となるホワイトホースはオーロラ観測の現地ツアーが大人気。それほどオーロラ鑑賞に適した場所です。旅は北極圏へ向けてどんどん北へ進んでいきます。街灯りはみるみるうちに少なく、空気は更に澄んでいきます。

スケジュール

スケジュール食事宿泊
1日目成田(午後発) バンクーバー ホワイトホース(午後着)

成田よりエアカナダにてバンクーバーへ。入国後、国内線にてユーコン準州のホワイトホースへ。到着後ホテルへ。

ホワイトホース泊
2日目ホワイトホース ドーソンシティ

午前、ユーコン準州内の国内線にてゴールドラッシュで有名なドーソンシティへ。豊かなタイガの森林の中に点在する可愛らしい村々も印象的です。19世紀末から始まるゴールドラッシュでは人口が4万人にまで膨れ上がりました。その名残を見ることができる○ボナンザクリークや、ドーソンの可愛らしい街並みを見学しホテルへ。 

ドーソンシティ泊
3日目ドーソンシティ イーグルプレーンズ

北極圏へ向けてデンプスタ―ハイウェイを北上します。雪の残るツンドラの大地を走るこの道路はカナダでも屈指の景観道路と知られ、移り変わる景色に目を奪われます。テュームストーン州立公園を通過すると、オーゴルビーマウンテンの雄大な景色が現れます。道路際にはオオカミ、カリブーやキツネといった野生動物も姿を現します(注1)。夕刻イーグルプレーンズに到着。その後ホテルへ。

イーグルプレーンズ泊
4日目イーグルプレーンズ  イヌビック

イーグルプレーンズを出発し、いよいよ北極圏へ突入します。リチャードソンマウンテン、マッケンジー川、ピール川を越えて○フォートマクファーソンにて休憩。ここはカナダの騎馬警察パトロール隊のメンバーが埋められていることでも知られてい
ます。夕刻イヌイットのイヌビアルイット語で「人間の場所」という意味のイヌビックに到着。到着後ホテルへ。

イヌビック泊
5日目イヌビック アクラビック イヌビック

冬の間だけ凍った川の上に道ができるアイスロードを通り、イヌビックから「不毛なグリズリーの大地」という意味の○アクラビックへ。凍ったマッケンジーデルタの川の中州にある小さな集落です。観光後、イヌビックへ戻ります。

イヌビック泊
6日目イヌビック タクトヤクタック

イヌビックからさらに北に走り、北極海沿岸の街○タクトヤクタックへ。このあたりから「ピンゴ」も見えてくるでしょう。
到着後、タクトヤクタックの観光。教会などを訪れ、本来のイヌイットの姿や、北限の暮らしを垣間見ることができます。観光後イヌビックへ。

イヌビック泊
7日目イヌビック ホワイトホース

イヌビックから国内線にてホワイトホースへ戻ります。
到着後、ホテルへ。

ホワイトホース泊
8日目ホワイトホース(早朝発) バンクーバー

早朝、ホワイトホースから国内線にてバンクーバーへ。
到着後、国際線に乗り換え、帰路の途へ。

機中泊
9日目成田(午後着)

成田空港到着。通関後、解散。 

※○は下車観光、◎は入場観光の表示です。  
※交通スケジュールの変更等により日程が一部変更となる場合は予めご了承下さい。
※専用の防寒着の貸し出しを現地にて有料で行っております。
ご希望の方はお問い合わせください。
※ツアー性質上、バンもしくは小型バスに分乗になる場合がございます。
※「アイスロード」は気候条件や氷の凍結状況によって安全上通行できず、行程が一部変更になる場合がございます。その場合の返金はございません。予めご了承ください。

ご旅行代金

 

日程3月25日(月)~4月2日(火)
日数9日間
旅行代金¥1,088,000
一名室使用追加料金¥118,000

※上記旅行代金とは別に航空機の燃油サーチャージ¥57,600(目安)、航空保険料および海外の空港諸税等¥15,200(目安)や日本国内の空港関連諸税等を申し受けます。

なお増減された場合はご出発前に精算させていただきます。

旅行条件

カナダ

食事回数朝:7 昼:6 夜:7
ツアーコンダクター全行程同行
最少催行人数8名
募集人数10名
利用予定航空会社エアカナダ

※航空会社によりエコノミークラスの座席指定が可能です。(有料)また、国内線割引料金がございます。詳細はお問い合わせください。

○旅券残存有効期間:カナダ出国予定日+1日以上

○旅券査証欄:2ページ以上○電子渡航認証(ETA):7カナダドル

○電子渡航認証(ETA)取得手数料:¥6,600

○利用予定ホテル

ホワイトホース:ウエストマーク、スタンホエーラー、又は同等クラス

ドーソンシティ:オーロライン、又は同等クラス

イーグルプレーンズ:イーグルプレーンズモーテル、又は同等クラス

イヌビック:マッケンジーホテル、又は同等クラス

 

※宿泊施設:ドーソンシティ以北は極北地域で人口の少ない秘境です。宿泊施設や食事の選択肢に制限があり、食事やホテルなどは簡易なものになります。予めご了承くださいませ。ホワイトホースも含め、宿泊施設はシャワーのみとなります。

※相部屋半額制度の適用はございません。

Contact

お問い合わせ・ご予約

日本橋トラベラーズクラブ

観光庁長官登録旅行業第一種1499号

日本旅行業協会正会員

〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2-17-9美術館ビル3階

電話03-3661-0111 FAX03-3660-5501
お問い合わせはこちらから

資料請求・仮予約・お問い合わせはこちらから